9月3週目のダイエット記録🌷|9月15日〜20日

日々の記録
小さな積み重ねが未来の自分をつくる✨

今週のダイエット記録。
習慣に取り入れたこと、食事内容の見直しについて書いていきます。

今週の体重・体脂肪の変化

  • スタート:51.4kg / 29.5%
  • 1週間後:51.2kg /29.5%

今週は日曜日に引っ越しをしたので、バタバタしていて土曜日までの記録となりました。

体重、体脂肪率に変化はあまりみられませんね。

ダイエットブログを始めてもう直ぐ2ヶ月が経とうとしています。

最近は、なかなか痩せない自分に苛立ちを感じたり、絶対目標達成してやる!という謎の気合で空回りすることも多々。

引越しで新たな環境下、私生活の見直しを繰り返している日々を送っています。

今週の食事記録

🍎今週の食生活
最近ずっと顔や足などの浮腫んでいました。特に左目が浮腫のせいで一重になり人相悪い顔に😭

お酒は週に3〜4回ほど。その時は主食は控えるように意識していました。

引越しの最中でバタバタとした日々で、外食が多くありました。

体中の浮腫みが酷かったのも外食が原因の一つだったのかもしれません。

生理中ということもあり、少々甘いものも口にする量が多かったように感じます。

運動・活動量の記録

  • ウォーキング:週2回(30分以上)
  • ストレッチ・ヨガ:気づいた時に行う

🍋今週の運動習慣

潔く筋トレはやめて、ストレッチとヨガを中心に体を動かしていました。

新たな運動習慣は”通勤を自転車🚲”に変えたこと!

🏠引っ越し🚚📦をしたので、徒歩から自転車通勤に👍🌟

片道およそ30分くらいかかるのでいい運動習慣が手に入りました。(月8日出勤)

あとは、体のある部分に注目してケアをしていくことに。

それは「足首」と「脹脛」。

なぜかというと、彼の隣に座っていた時に足を比べた時、

自分の寸胴で太い足に驚いて、ショックを受けたのですっ!😭

20代後半から思っていたんですが、自分の足、なんか変形した?ってくらい太くなりました笑

このままじゃもちろん着たい服も上手く着こなせないし、将来絶対膝を悪くすると思って笑(先のこと過ぎる)

今週末から新たに足首と脹脛のケアを念入りにやっていくことを習慣化させることに決めました。

ちなみに、靴も新しいものに変えました。👟🌟

心と体の変化

  • 体調面:便秘気味。生理真っ只中で食欲増加。味の濃いもの要求していた。眠気によく襲われた。
  • メンタル面:ポジティブ思考⭐️

生理がきて食欲はいつにも増しているが、自分のすきなものを口にしているので上機嫌😊

体の浮腫みを気にし出すのをきっかけに、足のマッサージやストレッチを習慣にしていくことで少しずつでも重さやだるさの軽減を目指していく。

まだ、今年は3ヶ月残っている。

今年中にもう少し身軽な自分になって、来年はファッション👗👡👒を楽しむんだ!🔥

という気持ちを強く持って前向きにダイエットに励んでいる。

今週の反省と来週に向けた目標

今週の目標に対しての反省

・マッサージと筋膜リリースでほぐす習慣
・食べすぎない食事と、よく噛む習慣
・新たな運動習慣を探す!

マッサージはお風呂では必ずやるように習慣づけていこうと始めました。

新たな運動は通勤の自転車🚲で確保👌

食べ過ぎることはありませんでしたが、塩分や油分の多いものなど少し多めに摂ってしまいました。


来週の目標\\\\٩( ‘ω’ )و ////

・塩分、油分を控えた食事を意識
・よく噛むこと
・マッサージを念入りに継続(特に足中心に)

この3つを目標に設定して取り組んでいきます。

浮腫み予防と凝り固まった足の脂肪たちをほぐしていく👣

少しでも変化があらわれますように!☆彡

まとめ

9月3週目、体重体脂肪増加の焦りを感じずマイペースな自分でいられてよかった😊

なかなか上手く数字や見た目が変わらなくても、ワタシは諦めず試行錯誤しながら目標に辿り着く。

それに、自分の体をよく知っておくことは今後必ず役にたつんだから😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました